発売 1960年6月1日
このキットは Yahooのオークションで手に入れた、全長10cmのウォーターラインキットです。「模型海と空」の山野内さんによると、JNMCは新宿の「にしき屋」のことで、「田宮模型全仕事III」P152のコラムでここが登録商標として「戦艦大和」を持っていたため、田宮が戦艦大和とキットに付けることが出来なかったという訳です。しかしここは、ソリッドモデルの有名メーカーで、プラモキットを手掛けたのは、タミヤ、ハセガワより早かったという事です。シリーズには大和の他、三笠、飛龍、鳥海、最上、スターヨット、山城、足柄、長門、古鷹、霧島等があり、1/1000シリーズでは伊号7潜、長良、陽炎、世界の戦艦シリーズにはビスマルクやプリンスオブウェールズがあったようです。このキット、建造時の大和を再現しています。 |