● ワタ艦同人誌情報 |
● 大和型軍艦の模型史考2015〜2022 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
内容 この資料は2019年8月の軍事学セミナーで講演した「大和型軍艦の模型史考2015〜2019」を元にPDF化したものです。 内容は前回の続きで、2015年7月から2022年8月に発売された大和型軍艦の模型や玩具等を紹介及び解説したプレゼンテーションデータを元に、 噴進砲の簡単な開発年表や1/1250の完成品大和模型の調査情報を追加しています。 尚、pdfとzipのファイルサイズにあまり差が無いので双方とも掲載します。 上の表紙画面をクリックしてください。 改訂履歴
|
● 大和型軍艦の模型史考2015 |
![]() |
内容 この資料は2015年7月の軍事学セミナーで講演した「戦艦大和型の模型史考」をPDF化したものです。 内容は上記表紙の通りプラモデル黎明期(1958年)より2015年7月までに発売された大和型軍艦の模型や玩具等を紹介 及び解説したものです。 大和型軍艦のスケールモデルの歴史は、その時期々による大和型軍艦の考証の歴史そのものと言っても過言ではない でしょう。その点も楽しんで頂けたらと思います。 zip圧縮版も掲載しています。ここから【ダウンロード】してください。 |
● ワタ艦Selection弐号艦 Release1 | ||
![]() |
内容 ● 日本海軍の噴進砲 −日本海軍の噴進砲開発と28連装噴進砲小史− ● 大和と武蔵のシールド付き三連装機銃の装備理由を再考察する。 ● 新戦艦大和(俺的メカ設定) ● サブマリン707と青の6号 ● ドキュメント超艦不死身 〜栗田艦隊謎の反転の真相を探る〜 ● 第二大和の俺的デザイン ■ 表紙裏表紙カラー、記事頁カラー、内容 32ページ 印刷: おたクラブ 発行: 2022年8月14日 発行元: ワタ艦 頒布: 20冊+ 頒布価格:1000円 |
● ワタ艦Selection壱号艦 2018夏 考証アップデートパッチ | ||
![]() |
内容 ● 大和型戦艦の対空強化改後を再々考察する 1. 大和・武蔵対空火器強化後〜あ号作戦まで 2. 戦艦武蔵の空中線支柱形状 3. 戦艦武蔵の航空機作業甲板両舷の3連装機銃シー ルド 4. 特設機銃のブルワーク形状と後部副砲横装備位置 5. 戦艦武蔵と噴進砲 ●51cm砲搭載改大和型798号艦、799号艦 ■ 表紙裏表紙カラー、記事頁モノクロ、16ページ (表紙・裏表紙含) 印刷: ハイビジョン印刷ドットコム 発行: 2018年8月 発行元: ワタ艦 頒布: スケールモデル専門店「マキシム」様、 コミケ、ワンフェス等 頒布価格:500円 |
● ワタ艦Selection壱号艦 | ||
![]() |
内容 ● 原子核力戦略艦アーケディア コンバットコミックスという雑誌に連載した近未来 艦艇のイラスト解説のカラー版 ● 原子核力戦略艦アーケディア補足解説 ● LostShip SG企画のGROUP誌に掲載したSFショートコミック ● LostShipのSF設定 ● 大和型戦艦の対空強化改後を再考察する 戦艦大和・武蔵の1944年対空兵装強化改装以降の 機銃配置の再考察 ■ 全頁フルカラー、32ページ(表紙・裏表紙含) 印刷: ハイビジョン印刷ドットコム 発行: 2017年12月 発行元: ワタ艦 頒布: スケールモデル専門店「マキシム」様、 コミケ、ワンフェス等 頒布価格:1,000円 |